東洋医学では冬は腎が衰えやすいといわれています。

腎機能が衰えると尿の出が悪くなり体の中に余分な水分が溜まりやすくなり、むくみ、冷え、下痢、腰痛、耳鳴りなどが起こりやすくなります。このような症状がでていませんか? 腎の低下を防ぐためにはどうしたらよいでしょうか?

冬は意識して腎を補う食材を摂ると良いでしょう。腎を補うのは昆布やワカメ、ヒジキ、アサリ、シジミなどの塩辛い食材です。

陰陽五行論によると腎に相当するのは黒い色とされ、黒豆、黒ゴマ、ゴボウなどの色の黒い食材も腎を補うといわれています。

おせち料理には田作りや黒豆煮など腎を補う黒い色の食材が取り入れられていますが、これも冬に衰えやすい腎を補うための工夫と考えられます。

腎は冷えるとはたらきが悪くなりますのでネギ、ニンジン、カブなどの体を温める旬の食材も併せて取り入れると良いでしょう。

北九州市小倉北区の漢方薬局  大門薬品

 
 

ご相談の流れ

最新情報をチェック!

健康情報の最新記事8件