漢方

男性と女性の悩みのパターンの違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
数値で測れる症状に悩む男性、数値で測れない症状に悩む女性。食生活や生活環境が多様化した現代では、人々の健康に関する悩みも変化してきています。どんな人でも多かれ少なかれ様々な症状に悩まされていますが、男性と女性では悩まされる症状に違いがあることをご存知でしょうか。
男性は体脂肪や中性脂肪、高血圧など数値に現れる症状に悩む傾向があります。それは具体的に良いか悪いかが分かるかでないと悩みとして自覚しにくい、男性ならではの性質と言えるでしょう。
それに対して女性は数値で測る症状より日常生活で感じる症状に悩む傾向があります。それは男性よりも感覚を重視する女性ならではの性質、つまり女性は病気ではないけれど健康ではないというような病院では診断されにくい症状に悩まされているのです。
北九州市小倉の漢方相談薬局 大門薬品 薬剤師 篠原艶子
#薬局#漢方#漢方薬#健康#薬剤師#大門薬品#アンチエイジング#女性の悩み#薬膳
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す