薬膳

薬膳

胃腸が弱い人には甘いもの

五臓六腑にはそれぞれ健康に役立つ色と味があります。甘いものは脾(消化器系)にはたらきます。甘味には滋養強壮によく、血や気を補い、体力を回復させます。甘味の食べ物は米、小麦、トウモロコシ、大豆、ジャガイモ、サツマイモ、カボ […]

薬膳

下半身太り・むくみの原因

下半身が太かったり下腹が出ている方がいます。下半身太りや足首がむくむ原因は胃腸の働きが悪く、血や水を臓器や組織に運ぶ力が不足していることです。その結果下半身に水がたまりやすくなるのです。内臓や組織は気のエネルギーで本来正 […]

薬膳

生理の痛みが強い人におすすめの食材とは  

生理(月経)の痛みが強く、生理の前から痛みが出る方は「実証」といって気や血が滞っていることが原因と漢方では捉えます。瘀血や気滞のある方は痛みが強く経血の色が暗く、血の塊が混じって、血の塊が出ると痛みが楽になります。普段か […]

薬膳

春の山菜の苦味は心を強くする

春の山菜(ウド、フキ、ワラビ、つくし、セリなど)には苦味のあるものが多いです。春の山菜の苦味には清熱解毒のはたらきがあります。清熱解毒とは余分な熱を冷まし体を解毒します。苦味は五臓六腑のうち心(しん)の働きを強くします。 […]

薬膳

春の野菜でデトックス

冬場に宿便がたまり、春は便秘で悩んでいるという方はいませんか? 春の野菜はマグネシウムが多く含まれ、冬の間にため込んでいた宿便を出すはたらきがあります。 ほうれん草、ニラ、春菊、新キャベツなど春にはおいしそうな野菜たちが […]

薬膳

葡萄(ぶどう)のどの渇きを抑える

ブドウは筋肉を強くして疲労回復、疲労回復に即効性があります。 「ブドウ糖」の名がブドウからきているように、糖質を非常に多く含み、優れたエネルギー源となります。ブドウ糖は他の糖類と比べて吸収が早いのが特徴です。 酸味のもと […]

薬膳

夏野菜のさっぱり酢鶏

夏野菜のさっぱり酢鶏

夏場は食欲が低下するので夏野菜と酢鶏の組み合わせで食欲アップのレシピをご紹介します。ナス、ピーマンなどの夏野菜は体を冷やす性質があるので、温める性質がある玉ねぎと一緒に調理することでバランスを取ります。酢豚としてもOKで […]

薬膳

トマトを使ったあっさりパスタ

トマトは胃の働きを正常にし消化を助け食欲を回復してくれます。体を冷やし喉の渇きを止める作用があります。このため夏バテ解消におすすめです。 旬:6~9月五性:寒五味:甘・酸帰経:肝・脾・胃 トマトの選び方:表面が赤くつやが […]