健康情報

健康情報

赤ちゃんが誕生するまで

最近は晩婚化が進み、なかなか赤ちゃんを授からないご夫婦が増加しています。病院で不妊治療を受けている方も当店で並行してご相談を受けることが多くなってきました。赤ちゃんが誕生するまでは次のような過程を通ります。卵管から卵子が […]

健康情報

まだ暑い季節には半身浴がおすすめ

暑い時の入浴はシャワーだけという方も多いのですが、暑いときは戸外と冷房の効いた室内の気温差で自律神経が乱れてしまいがちです。暑い季節の入浴は体を温めて血行がよくなることで自律神経のバランスを整える効果が期待されます。 た […]

健康情報

一日一粒の梅干しを

夏に梅干しを食べると難を免れるといわれています。古くから梅は三毒を断つといわれ、食べ物の毒、血の巡りの異常、水の巡りの異常に良いといわれています。 梅干しには以下の点が良いとされています。①唾液の分泌を促進して口やのどの […]

健康情報

サマータイム 季節に応じた生活パターン

夏は陽のエネルギーが一番盛んになる季節です。人間の生活リズムでいえば活動は陽、休息は陰になります。つまり季節の陰陽に外れることなく、陽の間に活動し、陰の間に休息すれば健康を維持できます。古代中国の「黄帝内経」には四季の睡 […]

健康情報

スイカに塩は天然の補水液

暑い日に塩を振ったスイカを食べればナトリウム、ブドウ糖などがそろった天然の保水液です。塩は精製塩ではなく天然の塩を使うことでミネラルの補給になります。スイカと同様にトマトを天然塩をかけて食べると水分補給とミネラル補給にな […]

健康情報

夏バテに生脈散配合のドリンクが即効性

体を動かしすぎて汗がダラダラ出て止まらない時には、生脈散がおすすめです。生脈散(人参、麦門冬、五味子)という処方名は 弱くなった脈を回復するという働きを表しています。 滋養強壮。発汗後や肉体疲労時や消耗性疾患による全身の […]

健康情報

白髪ができる原因は頭皮の栄養不足

加齢やストレス食生活の乱れなどで頭皮に栄養が行きわたらず、髪を黒に保つ細胞の機能が低下していることが白髪の原因です。漢方では古来より髪は血余(けつよ)と呼び、髪は血との関係が深いといわれています。髪の細胞の働きを正常に戻 […]

健康情報

元気がない人はドロドロ血に注意

心筋梗塞や脳梗塞の予防に高血圧や高脂血症などのいわゆる生活習慣病の改善がすすめられています。血液を臓器や組織に運ぶ気の力が弱いと血は滞りが起こります。検査血で一喜一憂するよりも、まず胃腸を丈夫にして気血を補い、元気な胃腸 […]

健康情報

寝ている間も胃腸は消化を続けています。就寝前に大量の水分を摂ったり食事をしたりすると胃腸に大きな負担をかけます。夕食は就寝3時間前までに済ませるようにして胃腸に負担をかけないようにしましょう。山芋は漢方では山薬と呼ばれ胃 […]

健康情報

夏に負けない食養生 冷たい物を摂りすぎない

冷たい物を大量に摂取すると消化機能が低下します。冷たい物で体が冷えると熱を産生するために自律神経に乱れが生じます。熱中症対策として夏は冷たいものを摂りがちですが、緑茶などの温かいもので水分を補給し胃腸に負担をかけないよう […]